運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
323件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-10-31 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

ここまで、与野党それぞれ、政策的な議論を深めてまいりましたけれども、何と申しましても、この地方創生は、現安倍内閣において、喫緊の、また重要、最大課題だ、このように思っておりますから、きょうのこの質疑を通してしっかりとした方向性というものが見えてくるように、そういった議論をしていきたい、このように思うわけでございます。  

新藤義孝

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

今回もやはり、国政最大課題である拉致問題について質問をしたいと存じます。  我々の年代になってくると覚えている方がいらっしゃると思うんですけれども、一九六〇年代の当初といいますか、当時、大みそかのNHKの「ゆく年くる年」、これは今もやっているんですけれども、この「ゆく年くる年」の中で、日本海の海岸で家族がたたずんで朝鮮半島の方を向いた姿をテレビがずっと映しているんですね。

三宅博

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

三宅分科員 それはいろいろと難しい御事情はあるのはわかりますけれども、さっき言いましたように、この短波放送一つとっても、非常に有益であって結果につながっているであろうというふうに思われる部分がかなりありますので、中波の部分も、これは国政最大課題であると安倍総理古屋大臣もいつもおっしゃっているこの事件に鑑みて、その辺のところはやはり御協力をいただきたいというふうに思います。

三宅博

2012-10-31 第181回国会 衆議院 本会議 第2号

経済再生最大課題とおっしゃられるのなら、今こそ政治主導消費税増税を凍結すべきではないかと考えますが、いかがでしょうか。  また、今のような経済状況が仮に続いた場合、本当に二〇一四年四月に消費税増税を実施しても構わないとお考えでしょうか。総理の御見解をお伺いいたします。  いずれにせよ、日本経済が大変厳しい状況に陥っているのは間違いなく、経済再生政治全力を注がなければなりません。

東祥三

2012-03-21 第180回国会 参議院 本会議 第7号

一方、復旧復興にとっての最大課題一つ住宅再建であります。その柱となる住宅等高台移転等につきましては、具体化に向けて各地域において取組が進められておりますが、避難者合意形成土地利用調整に様々な困難が伴うほか、時間を要することから、これをできるだけ円滑に進められるよう被災自治体を更に支援してまいりたいと考えております。  

平野達男

2011-10-05 第178回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

そこで、総理は、これからの政治最大課題は、東日本大震災復旧復興、それから原発事故の収束である、繰り返しこうおっしゃっているんですね。福島原発事故がここまで拡大してしまったということについては、政府でも事故調査委員会をつくり、また、今度国会でも事故調査委員会がつくられて、真実を究明しようとしております。いずれ全容が明らかになってくるもの、こう思っております。  

額賀福志郎

2011-06-13 第177回国会 参議院 本会議 第21号

こうした被災地域の迅速な復興は、地域住民行政ばかりでなく、与野党一致で実現に努めるべき国政上の最大課題です。最近、主要政党与野党の垣根を越えて一つ政権を構成するいわゆる大連立政権を模索する動きがございますが、国会の場では国政全般基本政策が異なる政党間での徹底審議を確保する見地から、我が党はこの大連立考えには反対です。

小野次郎

2010-10-08 第176回国会 参議院 本会議 第3号

この経済対策の実施のためにも、今国会最大課題である平成二十二年度補正予算の成立に向けて全力を挙げてまいりたいと思います。  また、円高については、為替相場過度変動経済、金融の安定への悪影響から看過することができない問題であり、過度変動を抑制する観点から、先般、為替介入を実施したところであります。  

菅直人

2010-05-18 第174回国会 衆議院 本会議 第29号

ところで、地球温暖化問題は、まさに今、人類が直面する深刻かつ喫緊最大課題であります。この、国民全員が参加しなければ解決困難な課題に対しては、党派の枠を超えて、真摯に議論し、取り組むべきであると考えます。  政府基本法案は、議院運営委員会の決定によりまして重要広範議案として取り扱われることになっておりました。

福井照

2010-03-12 第174回国会 参議院 予算委員会 第11号

もう一つは、菅大臣にお聞かせをいただきたいと思いますが、この委員会で先日、財政再建、これが鳩山内閣にとって内政上の最大課題であると、こういうふうに菅大臣御答弁をされました。まさに前政権の負の遺産からの出発、こういう本当に厳しい状況の中で、なおかつ決然としてこの内閣をやっぱり是非引っ張っていっていただきたいと、こういうふうに思っております。  

近藤正道

2008-05-20 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

我が国の農政の最大課題食料自給率の引上げであることは議論の余地がないわけですけれども、そこから考えますと、米や麦などの穀物は燃料に回すよりは食料や飼料にいかにするのかということを政策課題にすべきだと。というときに、なぜ米や麦などを対象に含めることにしたのか、これについてまずお答え願いたいと思います。

紙智子

2008-04-08 第169回国会 参議院 総務委員会 第8号

加えて、自治体の首長さん方が言っておられるように、事業計画が狂ってくるという自治体側事情は、これはまあ確かにあるということでありますけれども、しかし、今回の問題提起というのか問題点というのは、道路整備行政サービス最大課題であって、道路整備が遅れれば住民が最も大きな被害を受けると、そういうことなのか、そうであるのかないのかと、こういうところが論点であるというふうなことを考えた場合、私は、できるだけ

加藤敏幸

2006-11-02 第165回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

それと同等に、環境、特に地球温暖化防止ということが地球規模最大課題、環境課題でありますから、この地球環境に対する配慮、この二本があって、この二つを満たす上で、経済合理性市場原理、できるだけ安くというのが入ってくるわけでありまして、二つを満たした上にもう一つが乗るという、当時はまあ二等辺三角形という呼び名をしたわけであります。  この定規をすべてのエネルギーに当てていくことが大事なんですね。

甘利明